利用規約

マイページアプリ利用規約

   この規約(以下「本規約」といいます)は、エバグリーン廣甚株式会社(以下「当社」といいます)が提供するマイページアプリサービス(以下「本サービス」といいます)の取扱いについて、適用される事項を定めるものです。本規約に同意いただけない場合、本サービスをご利用いただくことはできません。

第1条. 定義

(1) 「お客様」とは、本規約を遵守し、本サービスを利用される方(「会員」を含む)および利用される予定の方をいいます。

(2) 「会員」とは、本サービスをお客様の携帯端末等にダウンロードおよびインストールして利用いただいた方をいいます。

(3) 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。

第2条. IDおよびパスワードの管理

1   会員は本サービスを利用するためのID/パスワード(以下「本ID/パスワード」といいます)を第三者に知られないように管理し、管理責任については、会員自身が負うものとします。

2   会員に本ID/パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害が生じた場合、当社は一切責任を負わないものとします。当社は、本ID/パスワードの認証を行った後に行われた本サービスの利用行為については、全て本ID/パスワードを保有する会員に帰属するとみなすことができます。

3   本ID/パスワードが盗難にあった場合または第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。なお、ご連絡により当社が損害を負担するものではありません。

第3条. 会員情報について

1   当社が本ID/パスワードに関して、取得したお客様に関する情報の取扱いについては、当社の規定しているプライバシーポリシーに従うものとします。

2   会員情報に変更が発生した場合には、会員自身が当社所定の手続きにより速やかに会員情報の変更手続きを行うものとします。

第4条. 本サービスのご利用について

1   会員は、自己の責任と費用にて、本サービスを利用するために必要なソフトウェア、通信機器、ハードウェア等の用意、ならびにインターネット接続に必要な契約を行うものとします。
なお、会員が本サービスを利用するにあたり当社が推奨する機種、OSであっても、本サービスの正常な動作を保証するものではありません。

2   会員は、本サービスを通じて発信する情報について、すべての責任を負うものとし、当社に何ら迷惑や損害を与えないものとします。

3   本サービスは無料で利用いただけます。

(1) 本サービス利用の際に発生する全ての通信料金は、お客様の負担となります。

(2) 通信料につきましては、お手数ですがご利用通信会社にお問い合わせください。

4   本サービスの利用に関連して、会員が第三者に損害を与えた場合や紛争が生じた場合は、会員は自己の費用と責任において解決するものとします。

5   会員が本規約に違反して、当社に損害を与えた場合、会員は当社に損害を賠償するものとします。

6   当社は、任意に本サービスの内容を定め、必要があると判断した場合には、お客様の同意を得ることなく、本サービスの内容の全部または一部の変更、追加および廃止をすることができるものとします。

7   本サービスに関して、本規約とは別に定めがある場合には、会員は本規約とともに当該定めについても遵守するものとします。なお本規約と当該定めの内容に相違がある場合には、当該定めが優先するものとします。

8   会員は、本サービスの利用を停止(会員の退会)することができます。本サービスの全てのサービスが利用できなくなります。

第5条. 本規約の変更

1   当社は、会員の同意を得ることなく、本規約を変更することがあります。変更後、本サービスを利用する際の諸条件は、変更後の本規約によります。

2   本規約の変更は、本サービス上へ掲載することにより、会員への通知が完了し、効力が生じるものとします。本規約の変更後、会員が本サービスを利用した場合、変更後の本規約のすべてに同意したものとみなします。

3   本規約の最新内容は、本サービスに常時掲載します。

第6条. 本サービスの保守

   当社は、本サービスの稼働状態を良好に保つため、次の各号のいずれかに該当する場合、お客様に事前に通知を行うことなく本サービスの全部または一部を停止および中止することができるものとします。

(1) システムの定期保守および緊急保守の場合

(2) 火災、停電、第三者による妨害行為等により、システム運用が困難になった場合

(3) その他、やむを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合

第7条. 禁止事項

   お客様は、本サービスの利用に際して、以下に記載する行為を行ってはならないものとします。

(1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為

(2) 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為

(3) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為

(4) 当社または第三者の著作権、商標権、特許権などの知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為

(5) 本ID/パスワードを不正の目的で使用する行為

(6) 本ID/パスワードを第三者に開示、貸与、譲渡、売買、質入し、または利用させる行為

(7) 本サービスのサーバーまたはネットワーク機能に無権限でアクセスし、または過度な負担を与える行為

(8) 本サービスその他の当社のサービスもしくは当社の事業運営に支障を与える行為またはそのおそれがある行為

(9) 犯罪行為もしくは、犯罪行為に結びつく行為またはそのおそれのある行為

(10) 選挙活動、またはこれに類する行為、その他の政治および宗教に関する行為

(11) コンピューターウィルス等、有害なプログラムを本サービスに関連して、または通じて使用もしくは提供・配布する行為

(12) 本サービスを使用した営業活動、営利を目的とした本サービスの利用およびその準備を目的とした行為

(13) 上記各号の他、本規約その他当社との間の契約、法令または公序良俗に違反する行為ならびにそのおそれのある行為

第8条. 利用禁止または一時停止等について

   当社は、以下のいずれかの事由が発生した場合には、本サービスの利用禁止または一時停止等の処分を行うことがあります。なお、本条に基づき、本ID/パスワードが失効しまたは利用が停止もしくは中断したことにより、お客様に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

(1) 本規約または当社で提供する各種サービスの利用規約に違反した場合

(2) お客様の登録した情報が虚偽であった場合

(3) 当社が定める一定期間、会員による本ID/パスワードの利用を確認できない場合

(4) 当社が提供する各種サービス利用において、当社が不適当と判断する行為があった場合

(5) 誤った本ID/パスワードが一定回数以上入力された場合または当社が必要と判断した場合

(6) システム保守や障害等が発生した場合

(7) 7条に定める禁止事項があった場合

第9条. 権利義務譲渡等の禁止について

   会員は、本規約の契約上の地位を第三者に承継させ、または本規約に基づく権利義務の全部または一部を譲渡し、承継させ、または担保に供してはならないものとします。

第10条. 著作権

1   会員は、権利者の承諾を得ないで、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供されるコンテンツ等を、著作権法で定める個人の私的利用の範囲外の目的で使用することはできないものとします。

2   別段の定めのない限り、本サービス上での各コンテンツに関する著作権その他の知的財産権は、当社あるいは各コンテンツの提供者に帰属するものとします。

3   本サービスに含まれるすべてのコンテンツおよびコンテンツの編集物は、独占的な財産であり、日本の著作権法および著作権に関する国際法によって保護されています。

4   会員は、本サービスを利用することにより得られる一切の情報を当社または当該情報の権利者の事前承諾なしに、個人の私的使用以外の目的で複製、出版、放送等、方法いかんを問わず第三者に公開してはなりません。

第11条. 免責事項等について

1   当社は、本サービス(本コンテンツを含みます)に事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社はお客様に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。

2   当社は本サービスに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とお客様との間の契約(本規約を含む)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。

3   前項但し書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除く)による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはお客様が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます)について一切の責任を負いません。

第12条. 準拠法・裁判管轄について

   本規約の準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連して会員と当社との間に生じた紛争については、当社の本店の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年10月1日制定
Page Top
  • Q & A
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • エバカード会員規約

Copyright 2017 XXXX All rights reserved.

  • TOP
  • 会員情報
  • お知らせ
  • おすすめ商品
  • 店舗一覧
  • ログアウト